Japan is said to be a democratic country, but today it is not. A trial was held in which a case was filed. Still, when I renewed my passport to see my relatives overseas, I honestly filled in the checklist on the application form that said "under trial". Then, I wrote the reason for my overseas trip on another form. It was a visit for my wife's grandmother, who is 95 years old. However, the weakness of the Japanese state discarded it. And, I was disobedient to the appropriateness of my passport trial, and in the end, I was given my passport if I did not appeal the trial.
自分が開発したソフトウェアが悪用されたら逮捕される。こんな事例作ったおかげで数年開発者の足止めをした京都府警の皆さんは一生かけて反省してほしい。
悪用目的で作ったソフトなので本人も満足していたのでは? HPで著作権を壊すって公言していましたよ
無罪は決定してますからね。膨大な社会的損失ですね。
悪用される目的が高いアプリだという判決だろ。だからその理由を明確に出せよ。情弱者が勝手に決めるな。たとえは”公園に犬と中国人入るな”と言ってるに過ぎない。犬を連れって入ってはいけないと言ってるわけだが犬にどうやって教えるんだよ。某国大統領並みのアホ判決。ChatGPTがやったとしたらどうやって処罰するの?サム・アルトマンは払わないと思うっよ。
京都府警察本部の「点数稼ぎ」で、世間に疎い学者先生を捕まえただけ…
2ch民が総力を集めて、京都市を懲罰したはず
@@こまつたわし 30年前のNHK取材で、ナップスターとグヌーテラの開発者が著作権を否定していた
警察も検察もバカなんだよ
ヤメ検の郷原が典型例w
古い法律を振り回して、技術の未来を潰したのです。単純に自己満足の極み。
@@kandenchiful あれ特に新技術ってわけでもなかったよ当時からアメリカで出てたやつの二番煎じ
刺殺事件が起こって鍛冶屋が逮捕されたレベル
警察は上からの指示に従う末端兵士なので悪いのは検察でしょうね
包丁を作った人は
殺人幇助で逮捕される
本当にやばい事象
子供でもわかるくらいの無罪
ロープも、結束バンドも、ハンマーもそうだよね。人を殺す道具を作ったとは思わ無いだろう。蔓延に対する注意くらいはわかるけど、警察、もっと大事なことあるでしょう。何やってるんだろう。。
ただミシュランの星ももらえるな😂
「これから殺人をする」と公言している人に殺人に適した包丁を作って渡したら、さすがに幇助になるかもしれないけどね
@ それは共犯💦
幇助どころじゃ無いよ😂
その包丁で「刺せ!刺せ!」って喧伝してたのが問題だったのでは?
私はフランス人なので、こんな動画を見て日本語を練習してて
この事件を理解したかったけど、逮捕された理由は全く理解出来なかった。日本語の理解の問題があったけど、司法のおかしさも理解できなかった。金子さんはただのプログラムを開発して、人の使い方は金子さんの責任じゃないと思います。もちろん、人の使い方にルールとかを考えないといけないですけど、逮捕するまではきびしすぎる。
どう頑張ってもHeureuxとかChirurgienとかÉcureuilとかのRの音が発音できません。悲しいです。
おっしゃる通りだと思います。
京都府警の理屈だと、料理に使うための包丁を作ったメーカーも全て犯罪幇助で逮捕されることになります。そんな世の中おかしいですよね。
Japan is said to be a democratic country, but today it is not. A trial was held in which a case was filed. Still, when I renewed my passport to see my relatives overseas, I honestly filled in the checklist on the application form that said "under trial". Then, I wrote the reason for my overseas trip on another form. It was a visit for my wife's grandmother, who is 95 years old. However, the weakness of the Japanese state discarded it. And, I was disobedient to the appropriateness of my passport trial, and in the end, I was given my passport if I did not appeal the trial.
利権によって潰されたのです。
この国は一部の権力者の財布をうるおすためにこのような司法の崩壊が常識になっています。
わたしは日本語をよく解する日本人だが,あなたと同様理解できない。
LINEは何度も情報漏洩させているのに逮捕者も出ないし政府から使うなと注意しないからな。
相手が拳振り上げていうこと聞かせる日本人か、海外法人化で態度変えるの、ほんとにザ日本政府って感じ
それどころか痴呆自治体さえ使ってるからなぁ
京都府警にLINEのこと通報すべw
ほんとそれ。
LINEは韓国企業。自民党は韓国カルト=統一教会とズブズブ。だから何も言えましぇん
技術者は逮捕するのに政治家のふりした泥棒は逮捕しないの不思議
5:34 泥棒の親玉
国力低下が目的、なんてね
結果困るのは政治家、警察、検察、朝廷を含めた国民なんだけどね
そうそう。Winny、スタッフ細胞、ニャンコ先生、ミラーマン、あたら日本の頭脳が惜しいですよ。
アメリカから言われたんかな?
@@うーさんとうだい 新年からワロタwww
担当検察官は出世してるんだよね。日本を衰退させた張本人なのに。くやしいわ
違法視聴を取り締まったら日本を衰退させたは草。犯罪者をちゃんと逮捕した検察官は出世に値します。Winnyによって違法視聴された映画作成者の気持ち考えたことある?w
@@RYO-t5g
ここまで優秀なプログラムエンジニアが日本には数少ないことを理解した方が良い。
この人ならAmazonみたいなのを作れるレベルの人だから無駄にしたのは日本の成長を遅れさせたと言っても過言ではないよ。
@@RYO-t5g論点がズレてます。
ファスト映画がRUclipsで流行ってたとき逮捕されたのはチャンネルの運営陣だけだろ?RUclipsの開発者、運営陣は誰も逮捕されてない。
でも当時の警察は何を血迷ったか開発者を逮捕した。
@@RYO-t5g ちゃんと動画見たかー?違法改造車が走ってるから高速道路を規制しちゃう人か君。他のコメでも暴れてるしキミ書き込みやめよう?
むしろWinnyのせいで日本人の著作物に関するコンプライアンスが低いままとなり
「ネットは無料」という悪しき意識を固着化させた事で、サブスクの発展を遅らせたり
今日のデジタル赤字5.5兆円という状況に日本を陥れた面の方がデカいです
金子はWinnyをマネタイズしなかった、日本人がITで稼げないのは金子みたいな反ビジネス的な思考の方が悪さしてる
警察が書面を無理矢理書かせた。恐ろしい組織だ
京都府警はかなりやばいですね。やり方が暴力団なみ。
警察を信じてはいけない。
昔の事だが、ロシアのプーチン大統領が日本に来ていた時、東京渋谷の青山通り(国道246号線)を右翼団体のトラック団が、明治通りを、赤信号で無視して堂々と通過した。
明治通りが青信号で、246号線が赤信号だった。
それを、渋谷から東横線に乗ろうと、横断歩道上から見ていた。
その時、渋谷警察署の警察官と思われる人が、警察署の建物の窓を閉めた。
要は、右翼団体の赤信号無視を、見て見ないフリをした。
警察って、そんなもんです。
警察が無能なのはよくあることだがここまで害悪なのは稀によくあるんだよなぁ。
こんな事をしたいからボディカムや取調室の撮影録画を頑なに拒否してる。
冤罪をなくそうとすらしてない。
供述調書は、取り調べを受ける人に、それが自分の意見(供述)として記録されて提出されるものであるという説明をしていないことが多いと思う。話したことを文書で警察官による恣意的で悪意のある攻撃的な表現への変更がされていても、警察官の意見ではそうなると思って、だいたい意味が合ってるということで押印すると、それが自分の言ったこととして検察や裁判で利用される。一般の人は、そういう認識がない。そして、検察と違ってこの取り調べは録音録画されないし、弁護士の立ち会いもない。
「金子さんが存命なら日本の景色は変わっていた」
本当にその通りです。
金子さんはいわゆる博士馬鹿で世間の一般常識を知らない
弁護士はそれを罪にするなというが、開発者は犯罪に応用されることを考えるべきであった。インターネット研究の一環で開発していれば問題なかったのに配布してしまったのは明らかに犯罪幇助だ
でも日本人にグーグルやAmazonは作れないと思うよ。
変わっていたでしょうね。今でさえ世界中のほぼ全ての電化製品に入っているプログラムは日本人が開発したものですからね。さぞamazonやgoogleは胸を撫でおろしたでしょう
変わっていたでしょうね。今でさえほぼ世界中の電化製品に入っているプログラムも日本人が開発したものですからね。さぞアマゾンやグーグルは胸を撫でおろしたでしょう
変わっていたでしょうね。今でさえほぼ世界中の電化製品に入っているプログラムも日本人が開発したものですからね。さぞアマゾンやグーグルは胸を撫でおろしたでしょう
このバカげた解釈の逮捕劇でも日本の司法ま全く勉強し直しておらず、
今もなお「インターネットに接続出来ればNHKの動画が見れる事になるから受信料払え」という謎理論で生きている恐怖
受信料払え法律だ日本は法治国家だ無法者
winnyは悪用されるような前提で作られているようにも感じるけどな。グレーだよ。
42歳という若さで亡くなられたのも残念すぎる、類稀な才能溢れる優秀な人でまだまだ新しいものを何でも生み出せただろうに。
もともと何か持病があったのか、はたまた逮捕されたり裁判だったりの影響で周りからの冷遇といったもののストレスが原因だったんだろうか。
無理やり書面を書かせるくらいのストレス
映画の中だけの話ではないってこと
間違いなく
ストレスですょ。
悔しいですね。😢
はたまた消されたか…
@@なまえ-w4y
最近陰謀論と言われていた事の大半が実はホントみたいな世の中だから、、何があっても不思議ではないかもですね。御巣鷹山の飛行機墜落だって怪しいし、、、
怖い😱です。
これのせいで日本のITは世界に後れをとった この件の司法関係者の罪は計り知れない
違法DLの温床だったしどの道潰すしか無かったと思うわ。こんなんが当たり前になったら他の文化が潰れるし。
逆に、この人がいなけりゃ何もできない日本のIT人材難過ぎんだろw
アメリカは天才たくさんいるんでw
@@RYO-t5g とはいえ、お前にネットサービスを作れって言っても作れないだろ?
日本にはプログラムエンジニアに関心のない奴が多いからだよ
確かにアメリカには天才は多いけど、まだインターネッツ黎明期にコレ作って、今では当たり前のP2Pやってのけて、先取りしすぎた天才日本人なのは変わらない。
日本政府もこの人雇えば良かったのにな。
当時、マスメディアは金子さんをこぞって悪人仕立て上げてたからな。
この件に限らず、ってことね。
たまたまこの件はテレビが取り上げて有名になった訳だ。
日本の司法は本当に出来が悪い。
文系の、凝り固まった頭の持ち主しか上にいけないからね。技術とか科学のズブに素人よりタチが悪い連中の集まり、
Winnyが海外発なら絶対逮捕などなかった。
人質司法。
確かに。
ただ一連の日本司法の稚拙な判断力の原因は、やはり独立性の低さにあると思うのです。つまり裁判官が政府や検察、または外圧の思惑や圧力をくみ取って(忖度して)しまう。この傾向は言わば日本人の国民性なので永遠に改善できないのかもなぁと...
日本の司法の出来が悪いんじゃなくて日本人の出来自体が悪い😢
@@ひろすけ-c9bそれは極端だと思うけど,不満言うくらいだったら司法に入ってみろよ,とは思った
この事件をどんどんどん、拡散してほしいですね‼️
この裁判の弁護士は本当に正義の味方ですね。
裁判官は日本人だったのかな?
司法が日本の成長を止めた典型的事例。
@@sandaru596333 日本の成長がWinnyにかかってたのワロタ🤣
Winnyがあろうとなかろうと大して変わらん
@@RYO-t5g
この人がAmazonみたいなのを開発してれば日本はもっと成長してたってこと
@@RYO-t5g いや当時席巻していたskypeとかの礎の技術。それを司法が根こそぎ破壊していったわけ
@@forestbutter3332 先に開発したから競争に勝つは間違い。日本はいつも先に開発して後手の米中に抜かれるのが恒例じゃん。日本人は発明は優れてるんだけど、その後のビジネスでいつも失敗するんよ。米中はそこがうまいんよ
@@RYO-t5g 若い人だったらそう思うだろうな。
当時の京都府警は日本凋落の一端を担ったと言っても過言ではない
先日も某サイトの社長を逮捕していたな
当時2chで狂都腐警って呼ばれてたね
@@minami1952 そんなの言ってた奴らは99%著作権違反を楽しんでた連中なのも事実。
それはあくまで“連中もいる”ってだけであって、全員が全員でそうとは限らないし、サブスク文化というビックウェイブに乗り遅れたのは間違いなく日本政府にも責任がある
@@野獣先輩-g5c
プログラマー以外はWinny利用者以外に怒る理由ないだろ。無関係の奴ならたぶん「あっそ」くらいの反応で終わりだと思う。
まぁこんなことする国は衰退していくわな。
@@リフトめい韓国のお方ですね😂
ソ連も有名な科学者が共産主義に反するとして多く逮捕されましたね
@@autumnalcell6689いや事実だろ。文句は政府に言えよ
アメリカでもP2Pのファイル共有ソフトは司法によってサービス停止させられたよ😂
いま、RUclipsに著作権を無視したマンガのコピーやアニメのコピーが大量にアップロードされていますね。Winny開発者が著作権法違反の幇助で逮捕されるなら、同じ論理でRUclips運営側も逮捕されないのかと、疑問に思います。要するに、無理筋。
RUclipsは運営に通報すれば削除されます。ウィニーではそういう仕組みはありません。
一定の割合で権利者にも収益があるし
削除依頼によっては即削除とBANしている
違法行為を助長すれば訴追まではできる
著作権法違反は親告罪(著作権者が告訴しないと刑事事件に問えない)だったと記憶してましたが、いまは非親告罪(著作権者の告訴無しで控訴できる)になっていのですね。それなら、見つけ次第、運営に通報しておきます。
RUclipsなどでは音楽やMVなどでは権利者に一定の収益が入るスキームだが
ファイル共有ソフトでは権利者に一切入らない
早速通報!とおもったら、RUclipsのヘルプを読むと、「削除通知の提出は、著作権者本人またはその正式な代理人が行う必要があります。」と書かれていました。では、権利者でない人が通報する仕組みはどこにあるでしょか?
【突然倒れて】っておかしいでしょ。誰がやったんです?
そらただの陰謀論やろ。事実と妄想を混同したらあきまへんで。
逮捕されなかったら生きてたんかなぁー。
7年の裁判は長すぎる。
まじで偉大な天才を失ったと思う。
これで逮捕されるのかよ…
ならウーバーもタイミーもループも逮捕してくれ。
この裁判が最高裁で無罪になったから、プラットフォームやツールを開発・配布する行為は合法になった。いま闇バイトで話題のsignalも同様に合法。
この裁判が無かったら、それらのサービスは7年前から存在した
闇バイトの連絡手段のテレグラム開発者も逮捕しな!
@@ougaojin2201 それは逮捕された。
タイミーは普通に有罪やろ
老人がプリウスに乗って高速道路を逆走したりするから豊田社長を逮捕するようなアホみたいな事案
プリウスの開発目的はロケット開発じゃないけど、Winnyの開発目的は当初本人も公言してたように悪用前提ですからだいぶ違いますね。
@@Jmin9 ウィニーの開発当初の目的は政府に閲覧されないネットワークの基礎を作るのが目的。悪用前提っていうのは、任意の取り調べのときに警察が書いたやつを写したら帰れる言われて、書いたやつ何じゃないですか??
本でそう読んだので。
@@どくろくん-z7j 彼にはいろんな意図があったようですから悪用前提というのはちょっと言いすぎで失礼しました。
「政府に閲覧されないネットワークの基礎を作るのが目的」というのは本当か嘘かわかりません。
当時主流だったファイル共有ソフト利用者から逮捕者が出たことをきっかけに開発を始めて、「そろそろ匿名性を実現できるファイル共有ソフトが出てきて現在の著作権に関する概念を変えざるを得なくなるはず、あとは純粋に技術力の問題であって何れ誰かがその流れをブレイクさせるだろうとは思ってたんで、だったら試しに自分でその流れを後押ししてみようってところでしょうか。」という彼の当初の発言からは、私にはそこまで大きな野望は読み取れませんでした。
@@どくろくん-z7j その通りですよ。担当刑事に嵌められて嘘の供述として悪意があったと供述書に書かされています。
@@Jmin9いいや。その公言は早い話が捏造だ。4:33
今じゃ~テレグラムやSNSを開発した人も逮捕せなあかんやん………💧
アホ過ぎる💧
警察官が内部文書をWinny上に流しちゃったことへの報復だっただけじゃん。
そんなことあったね
@@tomochh そういえば、そんな流れだったっけ。
この人は当時から天才と称されていたね
今も生きていたらどんな技術が生まれていただろう
どのあたりが天才なのか、詳しく教えて
@@大野靖男
何を使ってRUclips見てるの?
@@Getsu_Ka_Sui_Moku_Kim_Jong-Un お前は何を言ってんの?
@@大野靖男
意図も読み取れんのか
@@大野靖男さすがにもっと調べたほうがいいよ
この人は本当天才だった。
河野玄斗のほうが天才だけどね
@@RYO-t5g なんだこいつ
@@希望の絶望バカが湧きましたね
河野さんは賢いけど結局やってるのは何かイノベーションや技術を生み出すわけじゃなく、塾運営というだけなのにね。
塾って、何も考えてなかった人が進む定番だと思う
ペーパーテスト偏重の片棒をかつぐ職業
自分はこの事件があったとき学生でエンジニアの卵でしたが、この事件やライブドア事件、バブル崩壊後の政治経済社会情勢などを見て日本に絶望して、今はアメリカで会社設立して製品開発を行なっています。
日本でITの会社設立する人の大部分はビジネスマンですが、アメリカではエンジニアやプロダクト部門上がりの人の方が断然多いです。この差もでかいと思います。
当時はTVマスコミにさんざん叩かれて、今はTVで彼をヨイショ あきれる
それ、マスコミの定番ですよね
マスコミにも外資が入っているのでそうやって日本を攻撃して衰退させてくる。
この国はただの植民地
逆に今叩いても文句言うくせに
ジャニーズと同じ。
@@とことこ-b1m
問題の本質はそこじゃない。意見をコロコロと変えること、そしてそこに何の反省もないこと、だと思う。
弁護士さんが良く見抜いて偉いですね。開発者がどこまでも不憫ですね、司法が平等でない感じを受けますね。無罪になって良かったです。金子さんの無念まだまだ活躍されたことでしょうに心よりご冥福をお祈りします🙏
この逮捕のせいでほんと日本のデジタル技術開発が遅れたと思うわ
日本の司法が世界のインターネット技術を100年遅らせた。といっても過言ではない。
過言
あとntt
だいたいは検察側の問題なのに、基本法に基づいて手続きを決めている司法に責任を全て持たせたがる人が多いよ。
最高裁判判事には、確かに個性出してる人多いけれど。
わざとでしょ。
グーグルのほうが100倍有能ですw
winny信者痛すぎるww
日米のインターネットの考え方の差が現在の日米の差を生んだと思う。ビルゲーツもスカリーも日本人であれば逮捕されていた。ただ、金子氏が有罪になった時には大手メディアも彼を悪人扱いしていて、無罪になった時にはほとんど報道していません。
戦前、戦中、戦後、いつの時代もマスゴミなんですね‼️
本当にこれ思う
アメリカの今のサービスを日本人が日本でやってたら逮捕されてるよ
みんなが気軽に使っているGoogleとかだって昔から著作権やら個人情報とかで騒がれてる
司法や警察だけじゃなく、当時の日本人全体の情報リテラシーも、アメリカとの格差があったんじゃないかなぁと。勿論自分も含めての責任だけどね。マスコミがそう報道すること自体、そのほうが世間ウケがいいことの裏返しですから(前の戦争前後の手のひら返しを見れば、日本のマスコミにジャーナリズムとやらを期待出来ないのは明らかです…)。あとはあれか、ソフトウェア界隈に思想的な柱になりうる人材が居なかったのもあるかなと思う。Ruby開発した松本さんのような優秀な日本人プログラマーの人ってたくさん居るんだけど、リチャードストールマンやエリックレイモンドのような思想強めな方って思い当たらない。ひろゆきは常に高みの見物だったし、ホリエモンはお金儲けに忙しかった。
いっつも同じ格好だったリンゴ大好きおじさんのただ電話システムもな。
これにセキュリティ機能つけるだけで、
それなりのIT企業になったのにな
出る杭は打たれる典型例だった
@父-z1oホリエモンは自業自得やったやろ
@父-z1o 粉飾決算の話かと思った
他国の技術をたたくなりまだしも、自国のを潰してどうするよ。。あれから優れたものでてこないのも情けない。そんなにいないのかな人材。悲しいね
@@オヤツ卵豆腐は 堀江よりはるかに大規模な粉飾をした企業でも経営者が実刑にならなかったりしてるけど
@@有無-z7w 何言うてるん、そんな話してないことぐらい見ればわかる
これが日本が余計落ちぶれたというかある意味重大な転換点だったのかもな
頭の足りない人間が警察などの権力をもってしまうと、突出した優れた能力を持った人を闇に葬り去ってしまうということ。まったく日本社会らしい。この頃の京都府警のトップがそういう感じの人だったのかな。こういう忘れられそうな教訓を思い出されてくれる投稿はありがたいです。
包丁を使った殺人が増えたからと包丁を造った職人たちと販売した会社を
殺人幇助で逮捕するような愚行
逮捕自体には是非があるかもしれないが、そんな単純な例えで語っていいものではないでしょ
どんな技術にもいい面と悪い面があるが、技術者倫理の観点では開発者は悪影響を最小限に抑える義務がある。
Winnyは明らかにその義務を怠っている。Winnyは明らかに違法ファイル共有を目的とする使い方が主流になること予見できたのに、適切な対策を行わなかった点で、技術者としての責任を果たしていないと言わざるを得ない。
包丁を例に出すのは、明らかに技術者倫理を矮小化する詭弁に過ぎない。倫理を無視した結果がもたらす影響に対して免罪符を与えるべきではない。
そういうことじゃなくて、違法行為を野原しにしてるメンテナンス力の無さが悪い。開発者としては優秀だけど運営能力はダメよね
別に例えとしておかしいとは思わないわ。
著作権法違反の「ほう助」の罪に問われていたって話でなおかつ無罪確定もしているのに、技術者倫理やら運営能力やら言い出す方がズレていると思うけどな。
@@gorgo3120 開発者が悪影響を最小限に?それは結果論だろ。自分の作ったフリーウェアがここまで流通するとだれが予想できたか。当時はwinmxやshareだってあったはず。winnyがここまで普及すると思ってた?俺は思わなかったわ。金子氏だけが矢面に立たされていたのは当時のネット民からしても理解できなかった。
悪影響を最小限にするという理屈はわかるが、有料コンテンツではなく、無償コンテンツ。個人の開発者がプログラムを公開ってしてよりブラッシュアップしたものを作りたいって自然なことだよ。この逮捕は開発者側の成長意欲を殺してる行為に過ぎない。俺は金子氏に肩を持ちたい。
包丁の例で十分でしょう。20年前の倫理観ですからね。わたしは当時WinMXを使ってました
日本は成功するチャンスはいくつもあったけど全部そのフラグを折り続けてきた、団塊の罪は測り知れない。。。
出る杭は叩いとけ~っなんだよね(笑)
戦後の高度成長を果たした世代は戦前の技術者、富国強兵の教育を受けた世代、団塊の世代は平和教育と称して贖罪意識を植え付けられて隣国に遠慮して一歩下がって生きなさいと教育させられた世代、企業競争に勝つわけない⁉️
その団塊世代が老化でボケたり死に始めたタイミングで日本経済がインフレの真っ当な経済成長にかじを切ったのは皮肉が聞きすぎています
バブル世代でしょう
世代が変われば社会も変わっていくと思いますよ。今までは反対されて出来なかった事も可能になってくると思います
裏金議員は逮捕されないのが不思議。
日本は社会主義だからそんなものよ。
単なる税金の問題なので逮捕されると考える方がどうかしてる。税の修正申告なんて、どこでもやってることだ。
この裏金とやらも海外では失笑されるような小額の税務処理問題をマスゴミが煽ってた案件。
P2Pの技術って今のブロックチェーンの元になってるし、この事件がなければIT分野で日本は世界をリードしていた可能性が高い。
京都府警の罪は重い。
警察は犯罪の流行を止めるのにそれしか手段がなかった。
司法取引とか、その他諸々のハッカーを改めて秩序側で雇い直すってシステムのある国だったらまた違ったかもしれないが…。
天才の人生を奪った日本の国家権力。
これは罪深い。
京都府警の馬鹿さ加減が出てたね。
ボロが出てきた😂
衰退するのも納得の国だよね。政治家筆頭に終わってるわ
日本からGAFAMみたいなIT大企業が生まれない理由
アメリカだけ
自民党と財務省がすごい勢いで
足を引っ張って邪魔するからでしょうね。
@@davidoffclassicblue 自民党と財務省はあまり関係ないのでは
@@あいう-g1v関係あるよ。IT企業の多重下請けで人材が育たない問題を法作って解決するのも予算出すのも自民党と財務省の仕事。
@@SO-cn7ew その程度で解決できるならイギリスやフランスなどのアメリカ以外のg7から出てこないのはなぜ?
日本のIT業界の進化を10年遅らせて、世界に追いつけなくなった最大の要因😤
死因はなんだったのでしょうね。
日本人は凄いね。
まぁ消されたんでしょ
その直後に海外ITが世界を牛耳っている
これが答えでは
結果衰退しているよね、日本。
この前例があるから日本では技術者が開発を躊躇って色んな国に置いて行かれちゃったんだよね
日本からGAFAMみたいなIT大企業が生まれない理由
話を飛躍させすぎでしょう
韓国人が「俺たちはもっと偉大になれた筈だと」とか言ってるのと変わらん。Winnyにそんな特別な技術あったのか
実際にこの人の逮捕に反対の意を表明する目的で、知り合い?のプログラマー達が開発をストップしてたとか聞いた気がする
@@ABC-bo4xk 開発をストップて、(利潤追求が使命の)企業ならあり得んし、個人なら自分の成長やキャリアを自ら奪ってるだけやん。開発止めて反対の意を表明て何やねん。。
これが有罪なら今の生成AIもみんな有罪だよな。
このRUclipsも
それはその通りでしかないでしょ
現に生成AI、RUclips、各種SNS、ネット広告があらゆる犯罪の温床になって世界規模で社会問題化してる以上それを各サービス提供会社が把握してないわけがないのに、利益優先で放置、容認してるのが現状なんだから犯罪幇助呼ばわりされるだけの事やってるのは間違いない
@@jiren7847
詐欺広告だらけだもんね
RUclips、インスタ、ティックトック、line、X、Facebookその他諸々、全部詐欺広告まみれやんか!全部逮捕せーや
実際生成AIは世界中で有罪になりそうだったから慌てて業界や開発者がブレーキかけただろ
・著作物はそのまま出力させません
・個人の権利を侵害するような業界、使い方は進出させません
・公表前に事前に検証させます
まぁ他にも色々あるがな
アメリカでやれば英雄で大金持ち、日本でやれば犯罪者かよ
技術衰退途上国として歴史が分岐した瞬間の一つだよね
日本の検察がいかに馬鹿だということがわかった
警察ね
@@犬のちくわコハクむぎが好き勇者 逮捕したのは警察だが、起訴したのは検察。
警察にはそもそも起訴する権限がない。
検察は不起訴にすることもできたのにそれをしなかったから馬鹿だ。
(有罪率99%は、勝ち目がないときは不起訴にしてるからというのが大きい)
@@マイドリップ だから、逮捕したのが警察で、そこが無能なんだって指摘だがw
@@犬のちくわコハクむぎが好き勇者
素朴な疑問なんやけど、こういう物議を醸すような案件の判断って誰(どこ)がしてるんやろう?
表向きではなく、裏の話。
そのまんま警察幹部?
それとも検察→警察への働きかけがある?
それとも政治家や官僚が動いてる?
動画内で安倍がウィニー批判してるからそれにそったんでしょ。@@geidai1017
すっごい悪者にされてましたね。開発者=悪みたいな。
マッドサイエンティスト的な?w
本当に偉大なお方だった
@@大野靖男調べろ
全く知らない事件でした。
それが一番の印象でしたが、最後のコメントを聞いて、日本製を広めたくなかった人達がいたのだな、この方は潰されてしまったのだなと、闇を感じました。
死ぬ前に無罪放免になった事がせめてもの救いです😢惜しい人を亡くしました😢
こんな技術者を軽視するような国は凋落して当然、自業自得だよ、しょうがない
逆に警察訴訟したれ
プログラムの公開を禁止する条件の保釈のほうが問題な気がする
人権侵害がやばい
日本経済にどれだの損失を出したのか考えるだけでも、今でも怒りが込み上げてけるほど悔しい事件だよ。
闇深いね。トロンの時もそうだった。もっと市場を席巻して時代を変えれたたず。あれが動いたか。
この事件と言い、日本の検察の無能さが明確になる。ただ、私は検察に限らないと考えている。日本の官僚組織全体が持つ後進性を、検察が特に強く持っているという事である。それは全く時代についていってない事でも表れている。なぜかというと単純に勉強しないからなのだ。彼らは先輩と同じ事をすると評価される。オリジナリティのある事を少しでもすると、蹴落とされる。大学を卒業するまではそれなりに賢かったはずが、数十年後には驚くほど視野が狭くなっている。これは、政治家にも言える事が最大の悲劇なのかもしれない。
オリジナリティが出にくいのは過剰な責任追及と保守的な国民性の気がするけどね
国民が変わらないと国も変わらないよ
RUclipsのコメ欄では好き勝手に書けるくせに、表立っては何もしない、できない、スラックティビストばかりだもの
突然の死去って不思議ですよね
ひょっとして死去はウソで、どこかでご存命なのかも!
心労が祟ったやろね
中山美穂さんは自殺かと。
こちらは暗殺でもされたのか心労がたたって身体が壊れたのか
7年間の裁判による遅れを取り戻そうとして、通常の10倍くらいの疲労を受けながら開発・研究してたのかもな。
金子さんが亡くなったことに対しても正直疑問を感じる
金子勇さんはブロックチェーンの開発者とされてますよね。
こんな仕打ちをした日本国が凋落するのは仕方ないね。
その日本の政治家の背後にいるのは🇺🇸です。
こんな天才を政府で登用するどころか逮捕してつぶす猿の惑星 いまやITでは敗北者となった
この事件がきっかけで日本を出て海外で働こうと決めました。今はイギリスでエンジニアしてます。優秀さゆえに周りに足を引っ張られるなんてのはよくある話ですが、国に殺されるなんてたまったもんじゃないです。テロや犯罪よりも、合法的に日本に一切の税金を払わない(つまり海外で住み、働く)ことが、そのような国や社会への最も効果的な復讐だと思います。
金子氏の逮捕の是非は議論の余地があるかもしれないが、優秀さゆえに罰されたという考えは問題を単純化しすぎ。どんな技術もいい面と悪い面を持っていて、それを予見して責任を取ってこそ優れた技術者でしょ。
そういう点では金子氏は優れた技術者とは言えない
じゃあ国籍も変えれば?
同志よ。私も全く同じです。
自分はこの事件があったとき学生でエンジニアの卵でしたが、この事件やライブドア事件、バブル崩壊後の政治経済社会情勢などを見て日本に絶望して、今はアメリカで会社設立して製品開発と運営を行なっています。
日本でITの会社設立する人の大部分はビジネスマンですが、アメリカではエンジニアやプロダクト部門上がりの人の方が断然多いです。この差が一番でかいと思います。
正味、語学力があれば日本から出たい人は沢山いると思います。自分も日本の奴隷労働がもうやですわ。
@@gorgo3120 「責任をとる」とは、どういうことでしょうか。
まさか包丁の製造者が、通り魔刺殺事件の責任をとるとかいう話ではないですよね。
どんな技術者も、そんな無限責任はとれないと思うので、お尋ねします。
高速道路の例は単純明快でたいへんわかりやすい
この方は、人生を何に捧げるべきかを、これからもずっと教えてくれる存在。
これがダメなら、インターネットやRUclipsの作成普及した関係者全員有罪でしょうね
2:39この理論なら闇バイト蔓延させてるSNSの運営も逮捕しろよWWWWW外人には優しいのかWWWWWWW
これ一つで日本がダメになったとは思わないけれど、時代の潮流を完全に読み間違えていることは確か。
暗号通貨の開発者かもしれないって言われてるのに、日本の警察はなんて事を🥺
どうゆう根拠? ただの妄想じゃないの
@@大野靖男じゃああなたが根拠を教えてください😂
@rizolt2053 バカが悪魔の証明を求めてるのか
ブロックチェーン、分散型台帳技術の元になったと考える
@@msskiyotoもうちょっと詳しく説明してみて
死に方が怪しすぎる。日本ではなく違う世界にとって都合が悪かった?
技術屋を40年やってきて、そう言う国です、この国は…と思いますね。進歩を邪魔するのは司法だけじゃないです。
悔しい。
ほんとに国は国力を削ぐことしかしないですね。
それは今もずっと続いてますしね、、
本当にくやしい、、
金子さんの情報を知れば知るほど、生きていて欲しかったって思う。
親が自衛隊員なんだけど子供の頃自宅のPCでWinnyが入ってないかチェックするソフトウェアを実行してたの覚えてる。引っかかったらクビになるかもと言いながら
そこまで警戒されてたんですね
当時、本人が意図せずにPC内のドキュメントを勝手に共有するような騒ぎがあったので自衛隊に限らず警戒するのは当然だと思います。機密文書漏洩の危険性があることですし。
そういや不倫の写真やら自身の裸の写真が流出してしまって2chで祭りになった不幸な人が何人かいたような覚えがあります。
冤罪を作っても警察官は無責任で羨ましい。公務員が一番楽だ。
@@とらちゃん-g6p 給料増やしたければ税率を引き上げればいいのだから、お役所は気楽な稼業ときたもんだ。
そう?でもさ○人事件でバラバラの遺体とか見ないといけないと思うよ
金子さんが悪いわけじゃないのは誰もがわかってるのに、警察も検察も何か広告塔のように使ったんだろうね。こういうことしてるから有能なプログラマーが消えて今の日本になった。家電ももう駄目だしね。昔は技術大国だったのに
ソフトウェア開発者としてこの事件を見る度に本当に心が傷みます。学術、技術のプロパガンダといっても相違ないほどです。
運送会社を作ったら勝手に良くないブツを
送り合ってる奴らが出始めてしまった
それを幇助したから逮捕すると言うのなら
郵便局だの佐川にヤマトだって同じことで
犯罪の幇助者になりえるわけで・・・
そう見たらこの逮捕には無理があるよな
ひろゆきさんの賠償金なんかも似たよう理由ですよね
本当、こんな事案の逮捕にゴーサインを出した責任者の顔が見たいです。
運送会社の例えでWinnyの擁護をするのは問題の本質が理解できてないだけだよ。運送会社は発送者の情報を管理して違法行為が発覚すれば追跡可能な仕組みがある。一方で、Winnyは匿名性を売りにして違法行為を助長する環境を意図的に提供していた。この違いを無視して、運送会社と同列に語るのは詭弁もいいところなんだよね。
そもそも、運送会社は違法物品のやりとりは例外だが、Winnyは違法ファイル共有が主目的になっていたのが現実でしょ。この現状を無視した例え話は、論理のすり替えに過ぎない。
運送会社の例えでWinnyの擁護をするのは、問題の本質が見えてないだけ。運送会社は発送者の情報を管理して、違法行為が発覚すれば追跡可能な仕組みを持ってるでしょ。一方でWinnyは匿名性を売りにして違法行為を助長する環境を意図的に提供してた。この違いを無視して、運送会社と同列に語るのは詭弁でしょ。そもそも、運送会社は違法物品のやりとりは例外的な事象だが、Winnyは明らかに違法ファイル共有が主目的になっていた。これ無視した例え話は、論理のすり替えに過ぎないから。
@@Fenideliam_faslow_celfa262
運送会社の例えでWinnyの擁護をするのは、問題の本質が見えてないだけ。運送会社は発送者の情報を管理して、違法行為が発覚すれば追跡可能な仕組みを持ってるでしょ。一方でWinnyは匿名性を売りにして違法行為を助長する環境を意図的に提供してた。この違いを無視して、運送会社と同列に語るのは詭弁でしょ。そもそも、運送会社は違法物品のやりとりは例外的な事象だが、Winnyは明らかに違法ファイル共有が主目的になっていた。これ無視した例え話は、論理のすり替えに過ぎないから。
彼とこの事件はもっと世間に知られなければならない。
過去にIT大臣に、自分でパソコンを打つことがない、と発言した方がなられたお国です。
え、そんなやついんの?もしかして統一教会と仲のいい河野太郎くん?
確かビットコインをつくたのもこの方だったと言われてるんじゃなかったかな?
ばかばかしい事件ですね。
それにしても当時のネットワークでそこまでのパフォーマンスを出せたというのがすごすぎます。
若くして亡くなったことは本当に残念ですし、40代そこそこでの亡くなり方に闇があるように思います。
出る杭は打たれる社会は今も変わらず
うー
まわりの国はア.イフォンとか画期的な(w)ものつくって発展していってるのにねw
@@リフトめいアメリカは打たれても耐えてきたからね
当時は学生でわからなかったのですが、この国での有能な日本人や愛国心を持った人は絶対に偉くなれない、潰されてしまう事が良くわかりました。
必ずかの国や東の大国、西の赤国の所以の者が牛耳っている。
おっしゃる通りです。それなのに警察検察を叩いている人ときたら。。
半導体もトロンもP2Pも、やっぱりアメリカの圧力って影響してるのだろうか
半導体とTRONはそうじゃないかと思うよ。日米半導体協定のせいで日本の半導体は衰退しただろ。
結局一番身近に見えるアメリカこそが最大の敵なのかもしれない。なのにそんな国の技術に依存しきってる日本。有事があってもこれじゃあねぇ。
携帯電話からスマホに変わってもOSはTRONベースで出来なかったのかね?結局仕様のよくわからないAndroidになって初期は安定しないうちに日本のメーカーはある程度淘汰されてしまった。何か全部日本メーカーのはダメみたいな風潮だったけど、あれ少なくても半分はOSがクソのせいだろ。そして当の開発元はある程度安定してから自分ところのスマホを発売。まあガラケーをガラパゴスとかいった風潮作ったマスゴミや謎の海外崇める日本人っていうアホどももどうしようもないわけではあるが。未だに脳死でリンゴ崇めてる連中とかな。
なんなん日本
まじ終わってるわ
この動画のコメント欄を見てたら、徹底的に検察擁護目的の書き込みをする者が若干名居る事を確認しました。しかもその若干名が色んなところに検察擁護コメントを投稿している事も。
なんか不自然ですね。
WinMXとダウソ板の存在、WinMX後継の名乗りって経緯を知ってたら少なくとも金子信者にはならんから、むしろコメント欄の方が不自然だぞ
@user-ythunder
おっ出たな!😊
本日もお疲れ様です〜。
@@KK-tw4jz
へぇ〜やっぱりこの2つには触れないんだね
当時いくらWinMXが便利だからって丸々再現は危険すぎるからと世界規模で別のプロジェクトが進んでたのもどーせ触れないんだろうな
論理的にWinMXとダウソ板を擁護できないもんね笑
@@user-ythunderほんこれ
ダウソ板発祥の時点で全くの清廉潔白ではないはずなんだがな
幇助した人を逮捕するならまずは動画をアップした当本人を逮捕しろや
結局は警察も手柄と地位を獲得したいだけ
そもそも当時はマスコミ全体的にネットとか2ch、アニメを敵視してて事件が起きるたびにオタクだったとかアニメ見てたとか
因果関係関係なくサブカルを叩いてたんよな。マスコミ業界が全然反省してなくて驚く。
winnyの知名度が低かったから著作権侵害とかの悪い面ばかりクローズアップされてしまったというのもある。
今はアニメに媚びてるだろ
ちゃんと見ろ
@@とことこ-b1m 媚びじゃなくて、アニメを利用してるだけで、
ゴミ業界はアニメ界隈を平等に見てないし、アニメを認めたわけではない。
@@minami1952 あなたの主観で喋らずに、どういう事実があって、過去のどういう事例からどういう一般的な推測が立てられるかを説明してほしいです…
そんな主観だけで納得はできません
まあ、媚びてるってのも私の推測なんでお互い様ですけどね
@@とことこ-b1m アニメを利用してないならアニメに予算をもっと入れてるし、アニメーターや声優だって
もっと給料をもらえるようになってる訳で…テレビ局が同等に見てるのは芸能事務所、芸能人、テレビ局OBOGだけ。
高速道路の例え!
めっちゃしっくりきたわ
弁護士の先生方
人生を救って素晴らしいと、感じました。
なんで無罪の人をこんなサムネで晒しあげるんですか?良心ないんですかね?
警察官の作文!?
袴田さん事件とか、どうして犯人に仕立てあげなきゃならないんだろう???
逮捕したからだろ。有罪率落としたら大変だからね。
ブロックチェーン開発者の大本命ですね。逆に言えば、仮想通貨への転用可能性によって莫大な利益を生み出すことに気付いた連中に亡き者にされたのかと…
ビットコインもこの人が作ったと言われている。
違法に使われたことが問題であって、それをクリーンに使えるようにしようぜって金子氏に提案すれば良かったのにね、今やサブスク動画配信が当たり前になってるけどそこでかなり日本が潤ってたかもしれないのに
前身として散々暴れ回ってようやく退治されたWinMX
それを「更に匿名性上げて復活させたぞ」とよりにもよってダウソ板に投下したらねぇ
Winny単独で判断されたのではなく、WinMXという化け物をダウソ板という危険地帯に放ったという経緯がある
今はユーチューブが著作権違反の動画ばかりになってるけど問題ないのかな